自分に合った副業の見つけ方|何に一番時間を使っているかで決まる
「副業を始めたいけど、何をしたらいいかわからない…」
そんな悩みを持つ人は多いですよね。
でも実は、自分に合った副業は、すでに日常の中にヒントがあるんです。
今回は、 「何に一番時間を使っているか?」を起点に、自分に合った副業の見つけ方 を解説します。
さらに、 副業を継続するコツや時間の捻出方法 もあわせて紹介するので、これから副業を始めたい人はぜひ参考にしてください。
副業は「好き・得意・続けられる」ことを軸にする
副業で成功する人の多くは、すでに自分が持っているものを活かしています。
- 好きなこと
- 得意なこと
- 続けられること
でも、「自分の好きなことがわからない」「得意なことなんてない」と感じる人もいるかもしれません。
そこでヒントになるのが、「何に一番時間を使っているか?」 という視点です。
① 自分の時間の使い方を振り返る
「副業に何を選ぶか?」を考える前に、まずは 今、自分がどんなことに時間を使っているかを見直してみましょう。
たとえば…
- 毎日SNSを見ている → SNS運用の副業が向いているかも?
- 趣味で料理をしている → レシピブログやYouTube発信ができるかも?
- 日記を書くのが好き → ライティングの仕事に挑戦できるかも?
- 英語の勉強をしている → 翻訳や英語学習サポートができるかも?
「無意識にやっていること」こそ、自分が得意な分野の可能性が高い ですね:)
② すでに持っているスキルを最大限活用する
副業を始めるとき、「新しいスキルを身につけなきゃ!」と考えがちですが、今持っているスキルを活かすほうが早く成果が出ます。
例えば、会社で資料作成をよくしている人なら、こんな副業に繋げられます。
- パワポ資料作成代行
- プレゼン資料のデザイン改善
「これくらいのスキルじゃ価値がないのでは?」と思う‥かもしれませんが、自分にとって当たり前のことが、他の人には価値あるスキルになることも多いです。
自分に合った副業の見つけ方のステップ
副業選びに迷ったら、次のステップで考えてみましょう。
STEP① 「何に時間を使っているか」を記録する
1日のスケジュールを書き出してみると、意外な発見があります。
• 仕事後にYouTubeを2時間見ている
• SNSをなんとなくチェックしている
• 休日に読書をしている
「これって副業につながる?」と思うことでも、発信することで価値になることがあります。
STEP② どんなことなら続けられそうか考える
「お金になるか?」よりも、「続けられるか?」を重視しましょう。自分が好きで時間を忘れるくらい思わず続けてしまうことなら、意識せずとも毎日続けてしまいますよね。
• 書くことが好き → ブログ・ライター
• 人と話すのが好き → オンライン相談サービス
• モノづくりが好き → ハンドメイド販売
続けられそうなことを、まずはリストアップしてみましょう!
STEP③ 試しに小さく始めてみる
“副業=いきなり本格的にやらなきゃ!“と思う必要は実はありません。
• SNSで発信してみる
• クラウドソーシングで単発の仕事をやってみる
• 友達や知人にサービスを試してもらう
まずはとりあえず小さく始めて、手応えをつかむことが大切です。
心に刻んで欲しいので何度も言いますが、「人生は思った通りにはなりません。行動した通りになるのです。」
副業を続けるための時間の捻出方法
いざ副業を始めたいと思っても、仕事や育児で忙しく、「時間がない…」と感じる人も多いかと思います。
ここでは、忙しい人でも無理なく副業を続けるための時間の作り方をチラリと紹介するので、自分に合いそうなものを是非取り入れてみてください:)
“隙間時間”を活用する
1日の中には、意外と使える時間が眠っているのに実は気づいているのではないでしょうか?
• 通勤時間 → 副業のアイデア出し
• 昼休み → クラウドソーシングで案件チェック
• 子どもが寝た後の30分 → 副業の作業時間
「まとまった時間がないからできない」ではなく、短時間でもコツコツ進める ことがポイントです。
何かを“やめて“時間を作る
世の中不平等だなと感じることも多々ありますが、「時間」だけは誰しも平等に24H与えられています。
つまり副業のために、「あと1日2時間欲しい」といくら思っても新しく時間を生み出すのは不可能です。じゃあどうするか‥
そこで、「何をやめるか?」を考えてみましょう。
• テレビを見る時間を減らす
• SNSをダラダラ見る時間を減らす
• 無駄な残業を減らす
時間の使い方を見直すだけで、1日30分~1時間は確保できるはずです。
完璧を求めすぎない
「ちゃんとやらなきゃ」と思いすぎると、かえって始められません。
• 完璧じゃなくてもOK!と割り切る
• できる範囲で進める
• 1日10分でも積み重ねる
「完璧を目指すより、まず行動!」のマインドが大事です。
個人的な話になりますが、私自身今まで完璧主義で生きてきた気がします。これさえ手放せたらどれだけ人生楽に生きて来れただろうと、もっと早いうちに気づいてやめておきたかったと後悔です。
ただ人は何歳になっても変わることができます。
つい3年前まで人生のドン底超絶ネガティブ人間だった私でも、こうして少しでも私の経験から誰かを助けてあげられるかもと思い発信できる人になりました。
大丈夫♪自分の内なるパワーと可能性を根拠もなく信じて行動してみてください
まとめ|「自分の時間の使い方」から副業を見つけよう

自分に合った副業を見つけるためには、以下の3つが大切
- 「何に時間を使っているか?」を振り返る
- 今持っているスキルを活かす
- まずは小さく始める
また、副業を続けるために意識すべきことは以下3つ
- “隙間時間“を活用する
- 何かを“やめて“時間を作る
- 完璧を求めすぎない
副業は、「とにかく始めてみた人」が一番成長します。
「やってみようかな?」と思ったら、まずは小さくチャレンジしてみてください;)
行動してみないことには、正解だったか少しずれていたか、成功か失敗かもわかりません。
また例え「失敗した〜」ところで、一体誰がそれに気づきますか?
失敗したと思っているのは自分自身だけです。それに達成できるまで続けていればそれは失敗ではなく、成功するまでの実験や道のりでしかなくなります。
‥確かに!と思っていただけたら、嬉しいです
Have a lovely day;)
